ハイサイ!
ジメーっとして、梅雨入りが迫ってきた久米島です。
今日は、久米島高校の校長先生が担当している「久米高通信」という月イチ広報紙をご紹介したいと思います。
こちらは、久米島高校のHPからも拝見できるのですが、より多くの方に知っていただきたい貴重な内容ですので、
満を持してご紹介することにしました。
ご覧の通り、非常にカラフルで濃密な文字数の中には、校長先生の愛情がたっぷりと注がれています。
毎号、本当にきめ細かく校内で起きていることや、地域との関わりなどの出来事を載せられており、それらに関わった先生方や地域の方をしっかりと名前を載せて感謝を示されていることが、素晴らしい人格者の証だと敬服しています。
その他、校長先生はクラシック音楽が大好きということで、毎号必ず「今月の音楽」を取り上げられています♫
しかも!なぜこれを選曲したのか等も添えられています。(う〜ん素敵さ〜)
ここは、興味のある方にとっては毎号楽しみなコーナーになっていると思います。
※ちなみに小生は、昨年度(R3.4月〜R4.3月)取り上げられた全12曲をCDにまとめていただきました♫ 最幸です!!!
この「久米高通信」は、島内の集落ごとにある字費(町内会費)を徴収する際に各家庭にも町の広報誌と一緒に配布されています。
よって、島内全体に行き届いているモノであり、多くの町民や久米高OB・OGの方にも現状を知っていただける貴重な情報紙にもなっています。
ここには載せきれませんが、両面にビッシリと校長先生から届けたい情報が盛り込まれていますので、興味のある方は早速「久米島高校のHP」をクリックしてご覧くださいね。
あんしぇー、またやーさい!
※写真のポーズ(右手でL)は、久米高の合言葉「久米高 New Legacy」を表現されています。